神棚と日本

神棚の設置方法と正しい祀り方をご紹介

「神棚」の記事一覧

注連縄

神棚の正月飾り~清浄を保ち鏡餅や注連縄を用意して歳神様を迎える~

神棚に正月飾りをするのは歳神様を迎えるためです。 何かと慌ただしい師走の時期、忙しく走りまわるのは、家庭の中でも同じですが、神棚が安置されている場合、歳神様を迎えるための正月飾りを忘れることはできません。 歳神様は「歳徳 […]
道場の神棚の由来

武道道場でみられる神棚とは~武芸神棚の由来とその歴史~

武道の道場を訪問すると、必ずと言っていいほど神棚が祀られています。 精神性を養うため、遥か昔から神棚に見守られ続けてきたのだろうというイメージがわきます。 しかし、武道場の神棚が当たり前となったのは、明治時代を迎えてから […]
御神酒

神棚にお供えする御神酒~ビールやカップ酒、パック酒でも良いのか~

神棚にお供えするために、御神酒を探した経験はありませんか。 御神酒とは、神様の前にお供えをして、霊力が宿ったお酒のことを指します。 決して酒屋さんで売られているお酒の種類ではありません。 お供えをした御神酒は、下げてから […]
神饌

神棚にお供え物をする~神饌の作法と日供祭~

神棚へのお供え物は、神饌(しんせん)と呼ばれ、神様へと献上する食事にあたります。 食事は毎日とるものですから、お供え物も献上する必要があります。 神饌は「日供(にっく)」と呼ばれ、神社では、毎朝神饌を献上するための「日供 […]