神棚と日本

神棚の設置方法と正しい祀り方をご紹介

「宮形に納める」の記事一覧

道場の神棚の由来

武道道場でみられる神棚とは~武芸神棚の由来とその歴史~

武道の道場を訪問すると、必ずと言っていいほど神棚が祀られています。 精神性を養うため、遥か昔から神棚に見守られ続けてきたのだろうというイメージがわきます。 しかし、武道場の神棚が当たり前となったのは、明治時代を迎えてから […]
キツネ

お稲荷様を祀る~キツネの由来と御神璽・外宮による祀り方の違い~

「お稲荷様」は、古くから穀物や農業の神様とされてきました。 豊作の願いをかけることから、いつしか豊かさの象徴となり、現在では商工業繁盛の神様として一般的に信仰されています。 さて、この「お稲荷様」ですが、多くの人はキツネ […]
荒神様

荒神様は台所に祀る~異なる作法と真言~民間信仰の特徴

日本の民家を覗いてみると、一般的な神棚の他に、台所に安置される小ぶりな神棚を見かけることがあります。 ここでお祀りしているのは、天照大御神様や氏神様ではありません。 台所を守護する荒神様です。 荒神様は、基本的に他の神様 […]