神社の御神札とお寺の御札を一緒に祀っていいのか 更新日:2019年11月1日 公開日:2018年6月23日 宮形に納める 昨今、社寺仏閣めぐりがブームのようですね。 神社やお寺巡りが大好きで御朱印をいただいたり、御札を給わったりする方も多いと思います。 迎えた御札をどのように祀れば良いのかは、神様の祀り方で書きましたが、神社で給わった御札と […] 続きを読む
神棚を置くために知っておきたい!宮形の種類と選び方 更新日:2021年12月26日 公開日:2017年12月7日 宮形に納める 神棚とは、神道の神様を家屋内でお祀りするための場所のことですね。 新居を構えるときなどに、新しく安置することも多いかと思います。 しかし、神棚と一言で言っても、意外と種類が豊富です。 まず、お宮の様式ですが […] 続きを読む
宮形に神様をお迎えする大切な意味~御師の大神宮棚と神棚の由来~ 更新日:2019年11月1日 公開日:2017年12月6日 宮形に納める 宮形は、一般的には神棚という名称で親しまれています。 正確に表現をすれば、御神札を納めるための入れ物で、お宮の形を模しているため、この名前がつきました。 しかし、なぜ宮形に神様をお祀りするという形をとるようになったのでし […] 続きを読む
御神札を取り換える時期とその理由~九日飾りと一夜飾り~ 更新日:2019年11月1日 公開日:2017年12月5日 神様を迎える 御神札は、同じものを永久にお祀りし続けるものではありません。 1年に1度、取り換える必要があります。 しかし、それはいつのことでしょうか。 厳密に取り換え日が決まっているわけではありませんが、基本的に師走の時期に交換する […] 続きを読む
御神札を年末に取り換える理由~穢れを払い清浄な状態を保つ~ 更新日:2019年11月1日 公開日:2017年12月4日 神様を迎える 神棚に座して、一年間見守り続けてくれた御神札、できれば大事に保管しておきたいと思う人も多いかもしれません。 しかし、御神札は新年を迎える前に、交換しておく必要があります。 一年間お守りいただいた後は神社に返納し、お焚き上 […] 続きを読む
古い御神札とお守りの扱い方~御神札の返納の仕方~ 更新日:2019年11月1日 公開日:2017年12月3日 神様を迎える 引き出しの中に大量のお守り、返しそびれた御神札(ごしんさつ)、こんな経験をして困ってしまったことはありませんか。 これらの品は、古くなると不浄を蓄えるとも言わるため、手元に残してよいものか悩んでしまいます。 そうなると、 […] 続きを読む