門松の飾り方|左右(雌雄)の見分け方と設置・処分方法 公開日:2020年12月30日 ご家庭での神事 門松は新年に年神様を迎える依代として門に飾るものです。 年に一度のことなので「左右どっちだったかなぁ」と忘れてしまいませんか? 門松には一般的に左右があり、その意味をご存じの方はそれほど迷うこともないでしょうが、ついつい […] 続きを読む
即位礼正殿の儀|日本国あげてのめでたい日 公開日:2019年10月22日 ご家庭での神事 今日は、即位礼正殿の儀です。 民間のわたしたちがいう「即位の礼」ですね。 日本国というのは、神から天皇へ国を治めるよう譲られたことから歴史が始まりました。 この国にとって、また日本国というものを理解する上でも、日本国が日 […] 続きを読む
七夕の節句の由来とご家庭での神事~お供え物と行事食~ 更新日:2019年11月1日 公開日:2018年7月3日 ご家庭での神事 七夕の節句は日本で古くから伝わる宮中行事のひとつです。 日本には一年の中で重要とされる節句というものがあり、人日の節句(七草)、上巳の節句(桃の節句)、端午の節句、七夕の節句、重陽の節句という5つの節句から五節句と呼ばれ […] 続きを読む
神棚の正月飾り~清浄を保ち鏡餅や注連縄を用意して歳神様を迎える~ 更新日:2019年11月1日 公開日:2017年12月26日 ご家庭での神事 神棚に正月飾りをするのは歳神様を迎えるためです。 何かと慌ただしい師走の時期、忙しく走りまわるのは、家庭の中でも同じですが、神棚が安置されている場合、歳神様を迎えるための正月飾りを忘れることはできません。 歳神様は「歳徳 […] 続きを読む
不幸があった場合の神棚封じ~親族の範囲と神を封印する理由と作法~ 更新日:2019年11月1日 公開日:2017年12月25日 ご家庭での神事 家に不幸があると、遺族の方の気持ちだけでなく、神棚のお祀りにも影響します。 悲しみに沈んだ気が、神様にも届いてしまうためです。 悲しみの気が届かないようにするには、「神棚封じ」が必要です。 家の中で不幸があったことをお伝 […] 続きを読む