
「自作神棚」の記事一覧

神棚を自作する|金具取り付け完成編
- 更新日:
- 公開日:
神棚の自作もいよいよ完成です。 全4回に分けてご紹介してきましたが、あとは金具を取り付けるのみ。 白木で出来上がった神棚をみて、「白木でも立派じゃないか?」とも思いましたが、やはり金具を付ければ雰囲気は変わるもの。 早速 […]

神棚を自作する|組み立て編
- 公開日:
神棚の自作をご紹介していますが、前回は材料の切り出しから仮組み、装飾までの記事でした。 自作ですから、こだわりたい所に存分にこだわってもいいのではないでしょうか。 自分の部屋にあった大きさにこだわったり、木材にこだわった […]

神棚を自作する|材料切り出し編
- 公開日:
神棚を自作するにあたって、せっかくですから材料にこだわってみてもいいかもしれません。市販の神棚では安価な材料を使用しているのがほとんどです。神具店が特別に造る神棚は、材料にも気を使っており、良質のヒノキで造ることがステー […]

神棚を自作する|こだわりの設計図編
- 公開日:
神棚といえば、屋根をもつものがほとんどで、例外的に箱宮と呼ばれる屋根のないものに分類されます。通常の屋根をもつ宮形は、扉の数で一社宮、三社宮、五社宮、七社宮などがあり、それぞれに通し屋根型と段違い屋根型に分けられるという […]